築20年越えでそろそろ・・大満足の屋根外壁塗装 多気郡
BEFORE
 
                    AFTER
 
                    - 使用塗料
- 外壁塗料:シリコンREVO
 
 屋根塗料:プレミアムルーフSi
- 施工内容
- シリコン塗装
- 保証年数
- 外壁保証年数:5年/屋根保証年数:5年
- お客様名
- T様
- 施工エリア
- 多気郡
- 施工費用
- 100~120万円
- 施工期間
- 20日
今回のお悩みポイント
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根の汚れこちらは高圧洗浄にて綺麗にコケや汚れを洗い流し綺麗にしていきたいと思います。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁のチョーキングチョーキングとは、外壁に塗られている顔料が劣化して粉状になり、外壁を触ると手に粉が付着する現象です。 
 
 チョーキングの原因は、紫外線や雨風、熱などの自然現象による経年劣化や、施工不良などです。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキングの割れ外壁が一部腐食しており、今回は部分交換してからの塗装となります。 
作業中
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根高圧洗浄屋根の高圧洗浄は、塗装工事の前に屋根表面の汚れや藻、カビなどを徹底的に取り除くために行われます。高圧洗浄を行うことで、塗料が屋根に均一に密着し、塗装の耐久性が向上し、屋根を長期にわたって保護することが可能になります 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁高圧洗浄綺麗に洗い流して洗浄は完成です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  プライマーコーキングを打つ前にまずは接地面にプライマーを塗布していきます。 
 
 プライマーを塗ることによって初めて密着性が付くのでプライマーは必須となります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング打ち込み専用のガンでコーキング材を充填していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング押さえ充填したコーキングを専用のヘラで綺麗にならしていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁下塗りここまで来てやっとメインの塗装に入ります。 
 
 今回の下塗り材は白色のカチオン系シーラーとなります。
 
 塗り残しがないようにしっかりと塗っていきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁下塗り 完成これで既存の外壁と上塗り材を繋ぐ下地か完成です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  軒天塗装軒天は湿気が溜まりやすい箇所なので防水機能の薄い透湿系塗料と塗装します。 
 
 こちらは基本的に2回塗りとなります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り中塗りとは下塗りと上塗りの間に塗る工程です 
 
 重要な工程で次のような役割があります。
 
 ・上塗りの発色がよくなる
 
 ・上塗りが定着しやすくなる
 
 ・塗膜の厚みが増し、強度が高まる
 
 ・下地の色ムラをカバーする
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り 完成ほぼ完成に見えますが当社では希釈量を徹底的に抑えた塗装を行っており中塗りでほぼ仕上げて行くぐらいに塗るように職人全員で徹底して行っております。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り上塗りとは外壁塗装の最終工程として行われる塗装作業で外壁の美観や耐久性を左右する重要な役割を果たします。 
 
 上塗りの役割は次のとおりです。
 
 ・中塗りで生じた色ムラや気泡を覆い隠す
 
 ・塗料の性能を最大限に引き出す工程
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り 完成外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。 
 
 ただしそこでもと塗料を薄めたり、ただ色を塗るだけの様な塗装だと耐久性が全く変わってしまします。
 
 当社では自社施工にしかできない最大限に質の高い塗装を徹底しております。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根下塗り屋根の下塗りは、屋根塗装の際に屋根材に最初に塗る塗料や塗装工程のことです。 
 
 下塗り塗料は、基本的には透明な色をしており、上塗り材との塗料の密着性を向上させます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根下塗り 完成濡れ色になるまでたっぷり塗ったら下塗り完成です 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根中塗り中塗りの役割は次のとおりです。 
 
 ・塗膜の厚みが増し、強度が高まる
 
 ・下塗りで基礎を整えた後に中塗りを行うことで、上塗りが定着しやすくなる
 
 ・塗料の性能を発揮できる
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根中塗り 完成屋根の塗装において、下塗り(1回目)と上塗り(3回目)の間に塗る2回目の塗装を「中塗り」といいます。中塗りは、外壁塗装においても重要な工程です 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根上塗り屋根上塗りは、屋根塗装の仕上げとして行われる塗装作業で中塗りが乾燥した後に同じ塗料を塗り重ねる工程です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根上塗り 完成既定の塗布量をしっかり3回塗ることで初めて本来の塗料の機能が発揮されます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨樋1回目塗装
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨樋2回目塗装
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 錆止め塗装
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 1回目
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 2回目
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ床 1回目塗装FRP層のベランダ床です。 
 
 こちらはメンテナンスとしてトップコートを塗ってあげます。
 
 材料はタフシールトップを使用。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ床 2回目塗装同じように2回塗っていきます。 
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
         
             
             
             
             
       
       
      