築100年屋根!!雨漏りを屋根葺き替えで解決 松阪市
BEFORE

AFTER

- 使用塗料
- 屋根材料:デクラ
- 施工内容
- 屋根吹き替え工事
- 保証年数
- 10年
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 松阪市
- 施工費用
- 525万円
- 施工期間
- 25日
作業中
-
瓦の置き場を設置
瓦を解体する上でまずは瓦の置き場が必要となります。まずはそちらの設置から行います。
-
棟瓦解体
まずは屋根の先端部分の棟瓦を解体していきます。
-
棟瓦解体
棟だけでもすごい量の瓦ですね。
-
瓦解体後
瓦を解体する上でまずは瓦の置き場が必要となります。まずはそちらの設置から行います。
-
瓦解体後
まずは屋根の先端部分の棟瓦を解体していきます。
-
下地調整
新しいコンパネを貼るために綺麗な下地を形成します。
-
ブルーシート養生
下地が見えている状態のときは防水機能が全くないので必ずブルーシートにて養生をします。
-
コンパネ貼り付け
新しい下地となるコンパネを貼ります。
-
コンパネ貼り付け
-
コンパネ貼り付け
今回は厚さ12ミリのコンパネを使用。
-
防水シート貼り
屋根の防水機能を確保させるための防水シートを貼り付けます。
-
防水シート貼り
立ち上がりまでしっかりと貼ります。
-
防水シート貼り
-
デクラ板金貼り
メインの屋根材、今回はデクラを貼り付けていきます。
-
デクラ板金貼り
-
デクラ板金貼り
最後に棟を取り付けて完了です。
-
デクラ板金貼り
最後に棟を取り付けて完了です。
担当者からのコメント

濱口 優太
今回の屋根吹き替え工事は
築100年のお家で雨漏りがひどく
お客様も流石に限界です。。。
といったお問合せからご縁を頂きました。
お客様にもとても喜んでいただき
当社としても大変嬉しく思います。
今後ともアフターメンテナンス兼ねてお付き合いさせて頂けたらと思います。
今回は屋根・葺き替え工事、雨樋交換工事のご依頼、ありがとうございました。