伊勢市にて築30年、初めての外壁塗装!屋根はカバー工法にて安心施工
BEFORE
 
                    AFTER
 
                    - 使用塗料
- タフビームGL
 フッ素REVO
- 施工内容
- 屋根カバー工事・外壁塗装・防水工事
- 保証年数
- 屋根保証年数10年 / 外壁保証年数7年 / 防水保証年数5年
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 伊勢市
- 施工費用
- 230万円
- 施工期間
- 3週間
お悩みポイント
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁のクラック築30年越えということで、所々にひび割れが見受けられました。こちらはセメント補修にて埋めてから塗装させて頂きます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根の劣化今回は塗装では十分に耐久性を判断できなかったため、ガルバリウム鋼板にてカバー工法をさせていただきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ床クラックが多く見受けられるベランダ床。今回はウレタン防水にて施工させて頂きます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  軒天修繕何枚かの軒天が飛んでしまっていました。こちらは新しいものを貼り付けてから塗装します。 
作業中
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根高圧洗浄屋根を塗装する前のに、カラーベストに付着した汚れを綺麗に洗い流していきます。 
 今回はカバー工法の防水シートの粘着性を上げるために高圧洗浄を行います。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁高圧洗浄藻・長年のホコリ汚れなどが付着しています。 
 まずは高圧洗浄にてしっかりと洗い流します。
 綺麗に洗い流すことによって塗料との密着性があがります。
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  塀高圧洗浄塗装とは関係のない塀や土間、玄関アプローチなども希望であれば綺麗にさせていただきます。 
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根ルーフィング貼り付けまずは防水シートを貼り付けていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  タフビーム(ガルバリウム鋼板)貼り付け今回おはタフビームGL(ブラウン色)を施工させて頂きました。 
 高耐久のものとなりますので、塗装より長持ちします。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  クラック補修専用のセメントで補修していきます。 
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  クラック補修
- 
                                                                                                    
                                                                                                  クラック補修
- 
                                                                                                    
                                                                                                  軒天修繕新しいケイカル板を設置いたしました。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁塗装(下塗り)今回はフィラーという厚塗りの下塗り材を使用します。 
 こちらで小さなクラックや巣穴も一緒に埋めていき
 上塗り材のせ性能を上げていきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁塗装(中塗り)上塗り材の1回目の塗装です。 
 ポイントは中塗りで仕上げて行くくらい厚く塗っていきます。
 希釈量や配合も徹底して使用していきます。
 今回はフッ素系の塗料を塗装していきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁塗装(上塗り)仕上げになります。 
 透けやムラが出来ないよう、中塗り同様にたっぷりと塗っていきます。
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  上塗り完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装(雨樋1回目塗装)付帯部の塗装は専用のじゃく溶剤にて塗装していきます。 
 希釈量・配合を徹底しながら塗っていくことで
 塗料の性能が最大限に発揮されます。
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装(雨樋2回目塗装)同じように2回目を塗っていきます。 
 ここまでくるとほぼ完成に近ずいてきます。
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨樋完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  カチオン補修カチオンセメントを流していきます。 
 こちらは既存の床とシートや防水材を密着させるための大切な工程となります。
 凸凹とした下地もこちらである程度調整していきます。
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタン塗膜防水1層目メインの防水材の1層目を流していきます。 
 今回はプルーフロンエコDXを2層となります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタン塗膜防水2層目2層目も同じように流していきます。 
 同じように厚みを付けるようにたっぷりと流していきます。
 
 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  二層目完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  トップコート塗装ここまでくるとかなりの防水機能がありますがウレタン防水材自体は紫外線に弱いため、 
 ウレタントップコートを塗って紫外線から保護していきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ防水完成ツルツルとした仕上がりになりとても綺麗な仕上がりとなりました。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸錆止め吹付今回は会社の倉庫にて仕上げて行きます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  上吹き同じ上塗り材を2回吹き付けていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸完成3回吹きで完成となります。 
 新品のように蘇りましたね。
担当者からのコメント
 
                              中西 晟也
築30年目の塗装工事をお任せいただきありがとうございました。
仕上がりはもちろん、お色のチョイスが良くて高級感のある仕上がりになりました!
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
         
             
             
             
             
       
       
      