艶消しリシン壁!和風建築住宅の外壁塗装 伊勢市
BEFORE

AFTER

- 使用塗料
- フッ素REVO
プレミアムルーフSi
- 施工内容
- 外壁塗装・折半屋根塗装
- 保証年数
- 屋根保証年数5年 / 外壁保証年数7年
- お客様名
- I様邸
- 施工エリア
- 伊勢市
- 施工費用
- 90万円
- 施工期間
- 20日
作業中
-
足場組立完了
-
屋根高圧洗浄
綺麗に洗い流すことによって塗料との密着性があがります。
-
外壁高圧洗浄
外壁にはチョーキングの粉やコケ・藻・長年のホコリ汚れなどが付着しています。
まずは高圧洗浄にてしっかりと洗い流します。
綺麗に洗い流すことによって塗料との密着性があがります。
-
土間高圧洗浄
塗装とは関係のない土間や玄関アプローチなども希望であれば綺麗にさせていただきます。
こちらは基本的にサービス施工となりますので、とても喜んでいただける事が多いです。
-
肌合わせ
肌合わせとは既存の柄とそうでないところを近づける作業の事です。
-
セメント補修完了
-
柄付
-
養生
塗装前に、ドア・窓・床などなど
塗料が付いてはいけないところをビニールで養生していきます。
塗る前の下準備の方が時間が掛かるのが塗装工事です。
-
屋根塗装(下塗り)錆止め
屋根の下塗りは上塗りと屋根材の密着性を上げる工程となります。
また錆止めを塗ることによって錆の抑制にも繋がり、上塗りの性能をアップさせます。
-
錆止め完了
-
ボルトキャップ設置
-
屋根塗装(中塗り)
上塗り材の1回目塗装です。
ムラが出ないようにたっぷりと染み込ませるように塗っていきます。
今回はシリコン系塗料を塗っていきます。 -
中塗り完了
-
屋根塗装(上塗り)
同じように2回目を塗っていきます。
-
上塗り完了
-
外壁塗装(下塗り)
今回はフィラーという厚塗りの下塗り材を使用します。
こちらで小さなクラックや巣穴も一緒に埋めていき
上塗り材の性能を上げていきます。
-
下塗り完了
-
外壁塗装(中塗り)
上塗り材の1回目の塗装です。
ポイントは中塗りで仕上げて行くくらい厚く塗っていきます。
希釈量や配合も徹底して使用していきます。
-
外壁塗装(上塗り)
仕上げになります。
透けやムラが出来ないよう、中塗り同様にたっぷりと塗っていきます。
-
上塗り完了
-
付帯部塗装(雨樋1回目塗装)
付帯部の塗装は専用のじゃく溶剤にて塗装していきます。
希釈量・配合を徹底しながら塗っていくことで
塗料の性能が最大限に発揮されます。
-
付帯部塗装(雨樋2回目塗装)
同じように2回目を塗っていきます。
-
付帯部完成
-
格子塗装
-
完成
キシラデコールを2回塗って完成です。
担当者からのコメント

中園康成
和風の家の塗装は長年の経験を生かして
綺麗に塗装させて頂きます。
お客さんに喜んでいただいて良かったです。