雨漏り対策工事 外壁シリコン塗装 I様邸 松阪市
BEFORE
 
                    AFTER
 
                    - 使用塗料
- 外壁塗料:マックスシールドSi
 
 防水材料:プルーフロンバリューNS
- 施工内容
- 雨漏り対策工事 外壁シリコン塗装
- 保証年数
- 外壁保証年数:5年 防水保証年数:5年
- お客様名
- I様
- 施工エリア
- 松阪市
- 施工費用
- 110万円
- 施工期間
- 15日
今回の工事は屋根からの雨漏りと
鉄骨のサビ、腐食があるので何とか綺麗にならないかというご相談から
工事のご依頼を頂きました。
今回のお悩みポイント
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ屋根既存の防水シートが劣化して下地も見えている状態でしたので、今回はウレタン防水を推奨しました。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  鉄骨・階段旧塗膜が捲れ、サビも出てきているので、今回は旧塗膜を捲ってから塗装を推奨しました。 
作業中
- 
                                                                                                    
                                                                                                  防水層・高圧洗浄高圧洗浄は、防水工事の前に屋根表面の汚れや藻、カビなどを徹底的に取り除くために行われます。高圧洗浄を行うことで、防水材が屋根に均一に密着し、防水材の耐久性が向上し、屋根を長期にわたって保護することが可能になります 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根高圧洗浄 完成これを綺麗に洗い流して洗浄は完成です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ケレン作業ケレン作業とは、主にトタンや屋根などの鉄部分の塗装をする前に汚れや錆を落とす作業の事を言います。 また塗料の密着度を高めるための作業として、とても重要な作業です。 ケレンは鉄部以外にも木部などでも行われます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ケレン作業旧塗膜に剥がし忘れがないように細かなところまでケレンしていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  養生窓やドア、床など塗料が着いてはいけないところはビニールでしっかりと養生していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  錆止め塗装錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐために表面に塗布する塗料で、防錆(ぼうせい)塗料、防銹(ぼうしゅう)塗料、さび止めペイントとも言われます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  錆止め塗装錆止めは防さびの他、上塗りとの密着性も上げるための、下塗りの役割も果たしますので、塗り残しがないようにしっかりと塗っていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  錆止め塗装
- 
                                                                                                    
                                                                                                  錆止め塗装
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り中塗りとは下塗りと上塗りの間に塗る工程です。 
 
 重要な工程で次のような役割があります。
 
 ・上塗りの発色がよくなる
 
 ・上塗りが定着しやすくなる
 
 ・塗膜の厚みが増し、強度が高まる
 
 ・下地の色ムラをカバーする
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り 完成ほぼ完成に見えますが当社では希釈量を徹底的に抑えた塗装を行っており中塗りでほぼ仕上げて行くぐらいに塗るように職人全員で徹底して行っております。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  吹き付け塗装刷毛やローラーで入りにくい箇所は吹付塗装にて仕上げて行きます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り上塗りとは外壁塗装の最終工程として行われる塗装作業で外壁の美観や耐久性を左右する重要な役割を果たします。 
 
 上塗りの役割は次のとおりです。
 
 ・中塗りで生じた色ムラや気泡を覆い隠す
 
 ・塗料の性能を最大限に引き出す工程
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り 完成外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。 
 
 ただしそこでもと塗料を薄めたり、ただ色を塗るだけの様な塗装だと耐久性が全く変わってしまします。
 
 当社では自社施工にしかできない最大限に質の高い塗装を徹底しております。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  プライマー塗布塩ビシートプライマーを塗布していきます。 
 
 プライマーは濡れ色になるまでしっかりと塗ります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  通気緩衝シート貼り通気緩衝シートは、下地が押さえコンクリートなどで水分が多く含まれている場所に適しています。屋上や開放廊下、階段室、ベランダ、ルーフバルコニーなど、さまざまな場所に施工が可能です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  通気緩衝シート 設置完成脱気筒も設置します。 
 
 脱気筒とは防水層と下地の間に発生する水蒸気を外に排出する筒です。屋上の真ん中あたりにステンレス製の筒が一定の面積ごとに設置されています
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタン防水1層目通気緩衝シートの上に1層目のウレタン防水を流していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタン防水2層目1層目の上に2層目のウレタン防水を流していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタントップコート塗装ウレタン系トップコートとは、その名の通り、ウレタン防水工事の仕上げで使用する塗料です。 
 
 ウレタン防水工事は、ウレタン樹脂という防水液を塗布し、乾燥させて防水層を作る工事で複雑な形状の場所にも施工できますが紫外線に弱い面があるため、トップコートが欠かせません。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ウレタントップコート完了これでウレタン塗膜が紫外線から守られ長持ち安心です。 
担当者からのコメント
最初に気にされていた、古すぎるので本当に綺麗になるの?
というお客様の不安を見事に裏切り、見違えるほど綺麗になりました
 
雨漏りの心配もなくなり今後は安心して頂けると思います。
 
今回は工事のご依頼、ありがとうございました。
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
         
             
             
             
             
       
       
      