ダイワハウス築30年!2回目の塗装は流行りのお色に 伊勢市
BEFORE
 
                    AFTER
 
                    - 使用塗料
- 外壁塗料:フッ素REVO
 
 屋根塗料:プレミアム無機ルーフ
- 施工内容
- フッ素塗装
- 保証年数
- 外壁保証年数:7年/屋根保証年数:7年
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 伊勢市
- 施工費用
- 130~150万円
- 施工期間
- 20日
今回のお悩みポイント
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁の色褪せ長年の紫外線で外壁がかなり色あせている様子でした。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁の割れ塗膜がない所から雨水が侵入し、外壁に割れが生じておりました。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  塩ビ鉄板シートの剥がれ見た目的に気になるとの事でしたので、こちらは剥離してからの塗装となります。 
作業中
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根高圧洗浄コケ、汚れをしっかりと高圧洗浄で洗い流してから塗装することによって、塗料の密着性が上がります。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁高圧洗浄コケやカビ、チョーキングなどの汚れが付着しやすくなります。これらの汚れをそのままにして塗装をすると、塗料が密着せず、すぐに剥がれたり劣化したりする可能性があります。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング撤去まずは古くなったコーキングは撤去していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  プライマーコーキングを打つ前にまずは接地面にプライマーを塗布していきます。 
 
 プライマーを塗ることによって初めて密着性が付くのでプライマーは必須となります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング打ち込み専用のガンでコーキング材を充填していきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング押さえ充填したコーキングを専用のヘラで綺麗にならしていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  コーキング完成コーキングは外壁塗装の仕上がりに直結する大切な工程です。 
 
 綺麗に芸術のように仕上げて行きます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  養生塗料が飛んではいけないところはしっかりとビニールで養生していきます。 
 
 養生も工事の仕上がりに直結する大切な工程です。
 
 貼り残しやサッシのラインまで気にして丁寧に行います。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根下塗り今回はアーバニーを塗装していきます。密着性を上げるために弱溶剤型のシーラーをたっぷり塗っていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根下塗り 完成濡れ色になるまでたっぷり塗ったら下塗り完成です。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根中塗り上塗り材の1回目を塗装します。このことを中塗りと呼びます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根中塗り 完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                                                  屋根上塗りは、屋根塗装の仕上げとして行われる塗装作業で中塗りが乾燥した後に同じ塗料を塗り重ねていきます。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  屋根上塗り 完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  軒天塗装軒天は湿気が溜まりやすい箇所なので防水機能の薄い透湿系塗料と塗装します。 
 
 こちらは基本的に2回塗りとなります。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁下塗りメインの塗装に入ります。 
 
 今回の下塗り材は透明のカチオン系シーラーとなります。
 
 透明なので塗り残しがないようにしっかりと塗っていきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁下塗り 完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り中塗りとは下塗りと上塗りの間に塗る工程です。 
 
 重要な工程で次のような役割があります。
 
 ・上塗りの発色がよくなる
 
 ・上塗りが定着しやすくなる
 
 ・下地の色ムラをカバーする
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁中塗り 完成ほぼ完成に見えますが当社では希釈量を徹底的に抑えた塗装を行っており中塗りでほぼ仕上げて行くぐらいに塗るように職人全員で徹底して行っております。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り
- 
                                                                                                    
                                                                                                  外壁上塗り 完成これでようやく外壁が完成です! 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  ベランダ壁 アクセント塗装今回はベランダの壁だけ色を変更してイメージチェンジします。 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  アクセント完成流行りのディープグレーで完成です! 
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装 1回目まずは雨樋やその他の付帯部に1回目の塗装をしていきます。 
 
 たっぷりと厚塗りするように塗っていきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装 1回目 完成
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装 2回目1回目に塗装して乾燥させた無機塗料の上にもう1度塗装していきます。 
 
 この時も同じ色なので見にくいですが塗り残しがないようしっかりと塗っていきます。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  付帯部塗装 2回目 完成2回しっかりと塗ることでムラなく綺麗に仕上がります。 
 
 まるで新品のように蘇りましたね。
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 1回目
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸塗装 2回目
- 
                                                                                                    
                                                                                                  雨戸完成
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
         
             
             
             
             
       
       
      